オリジナルの指輪を大阪で作るのなら手作り指輪がおすすめ | 大阪でオリジナルの手作り指輪を作るには

オリジナルの指輪を大阪で作るのなら手作り指輪がおすすめ

▼目次

世界にひとつだけの指輪を作るには

婚約指輪や結婚指輪は、二人にとって特別な存在になるので、世界にひとつだけの指輪を作りたいと考えるカップルも多いです。
また、プレゼントや記念品として指輪を贈るのなら、いろいろな思いを込めたオリジナルの指輪を贈りたいと考える方も少なくありません。
そうした考えを持つ方がたくさんいますが、オリジナルの指輪を作る方法としては、職人が手作りするオーダーメイドと自分で作る手作り指輪と言う2種類があるのです。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、大阪で手作り指輪を考えていてどちらを選んだら良いのか迷うのなら、ひとつの参考にするのもおすすめします。

オーダーメイドのメリットは、プロの職人が製作するので難易度が高いデザインの手作り指輪を作ることができることで、理想の指輪を製作することができるのです。
またデザインを考えるだけであとはプロにお任せできるため、負担が比較的少なく簡単に作ることができることもメリットと言えます。
一方デメリットは費用がかかることで、理想の指輪が作れると同時に多額の費用がかかることは認識しておく必要があるのです。
それから、スタッフと相談できますが自分たちでデザインを考えなくてはならないと言う負担がありますし、デザイン決定に時間がかかったり制作期間がそれなり必要だったりします。
デザインや素材などによっても異なりますが、手元に指輪が届くまでには約2週間から数ヶ月程度は考えておく必要があるのです。

自分で作る手作り指輪がおすすめ

自分で作る手作り指輪の最大のメリットは、手作り指輪を作る過程を楽しんだり、大切な思い出にできたりすることで、それにより愛着が深くなります。
また手作り指輪の製法にもよりますがデザインの制限がありませんし、職人がサポートしてくれるので気軽に挑戦できて、友人たちにも自慢できるのです。
それからデザインや素材にもよりますが、既製品やオーダーメイドと比較してお手頃価格で製作できことも大きなメリットになります。
デメリットとしては製作で手間がかかったり労力が負担になったりすることで、それにより大変な作業と感じてしまうことです。
ただ、それも良い思い出になるという声も多いので、大阪でオリジナルの指輪を作る場合は手作り指輪がおすすめと言えます。

オリジナル手作り指輪の魅力とは?

世界に1つだけの指輪がほしい、既製品で気に入ったデザインが見つからない、2人で作り上げた指輪がほしいなど、様々な理由から手作り指輪を選ぶ方が大阪にも多いです。
そんな手作り指輪には、どのような魅力を感じるのかと言うと、結婚指輪を二人で手作りする場合には初めての共同作業になるという魅力があります。
また、その初めての共同作業風景を挙式でプロフィールムービーや、オープニングムービーで流すことも可能で、ゲストも盛り上がってくれると言うのも魅力です。

このように自分らしさを求めるといったニーズに応えることが、手作り指輪の大きな魅力と考えられます。
それから唯一無二の特別な指輪になると共に、一生の思い出を作るイベントにもなるといった特別感も、手作り指輪を大阪で作る大きな魅力です。
二人で作り上げた達成感は、既製品やオーダーメイドの指輪購入では味わえないものがたくさんありますし、だからこそ一生の宝物になります。

大阪でオリジナルの手作り指輪を作れる?

大阪で手作りの指輪を作ろうと考えてみたけど、手作りなので失敗したらどうしよう、不器用だから自分には作れないなど、不安を感じて躊躇する方も少なくないです。
しかし、手作り指輪のサービスを提供しているショップや工房では、優しく専門スタッフや職人がフォローしてくれるので、そうした心配をする必要がありませんし、誰でも作れるので大丈夫です。
また多少の失敗なら修正が可能なお店もあるので、手作りした指輪がガタガタでイメージ通りにならないということもありません。
それから鋳造・石留め・研磨・刻印・仕上げ磨き・つや消し加工など、最終的な仕上げについてはプロの職人が行ってくれるので、希望する指輪のデザインに完成できるので安心です。

このようにプロの職人が二人の想いを感じて、心を込めて仕上げてくれた手作り指輪は、きっと世界にたったひとつしかない特別な二人の愛の結晶となります。
最初は不安を感じたり苦戦をしたりするでしょうが、完成した実物を手にしたら喜びで胸がいっぱいになることは間違いないので、大阪で手作り指輪作りに挑戦してみましょう。
ただ手作り指輪の製法にもよりますが、完成までの期間がかかることもあるので、挙式の日程や記念日に間に合うように早めに準備する必要があります。

ちなみに日程に余裕がなく迫っている場合でも、諦めないでお店に相談して見るのもおすすめです。
いずれにしても手作り指輪は、完成の感動や世界にひとつの宝物になるといった魅力があるので、大阪でオリジナルの手作り指輪を作ることを考えてみることをおすすめします。

新着情報

結婚指輪購入口コミ「素材だけはプラチナにしたいとこだわった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

0.6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

39,800円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

仕事中も付けたかったのもあり、石が付いていないシンプルなデザインを選択しました。予算もできるだけ安くしたいと考えていて、可能であれば2人で20万円くらいで購入できれば良いなと思いながら探していました。ブランドは私も旦那も興味やこだわりがほぼ無いタイプだったので、シンプルなもので予算に収まることを中心に選びました。ただ、唯一こだわったのは指輪の素材でした。ずっと素材だけはプラチナにしたいと考えていました。また、長く使用しても壊れにくいように、リングの幅や厚みもある程度あるものにしました。そして、入籍日を急に定めたので、入籍日までに日にちがありませんでしたが、注文して1週間で指輪が届いたので助かりました。
結婚指輪購入口コミ「素材だけはプラチナにしたいとこだわった」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「ふとした瞬間に手もとをみるだけで大好きなパートナーを思い出せる」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫婦ともに五万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦ともに気に入っているブランドや、こだわりがとくになかったため、安さとデザインで選びました。しかしながら、妻である私は金属アレルギーがあるためシルバーの素材は難しくて、素材はプラチナまたはゴールドということで探したものです。金属アレルギーが出にくいものとしては、チタンやステンレスといったものとありますが、デザインがあまり気にいるものがありませんでした。色味的にはゴールドよりもシルバーのほうが好きということもありプラチナです。
結婚指輪購入口コミ「ふとした瞬間に手もとをみるだけで大好きなパートナーを思い出せる」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「波や葉っぱ、お花などがリング全体に彫られていてきれいなハワイアンジュエリーの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

22

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分3万円、主人3万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

購入した結婚指輪はハワイアンジュエリーです。

新婚旅行はハワイでしたが、行く前から結婚指輪はハワイアンジュエリーにしたいと雑誌でショップを見つけたときから決めていました。

日本人の芸能人もよく行くお店だと知ったこと、雑誌に実際の指輪の写真があり色やデザインに一目惚れしました。

価格も二人で6万円だったので予算通りでした。

私は、シルバーとピンクゴールドの二連の指輪で、主人はオレンジがかったゴールドの指輪です。

ハワイらしく、波や葉っぱ、お花などがリング全体に彫られていてきれいです。

結婚指輪購入口コミ「波や葉っぱ、お花などがリング全体に彫られていてきれいなハワイアンジュエリーの指輪」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を自分で作りたいという妻の希望」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫8万円妻6万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻の希望で結婚指輪を自分で作りたいということだったので、結婚指輪を自分で作れるお店に決めました。

その中でもそのお店は見学時のスタッフさんの対応も良く、お値段も思っていた金額よりも高くなかった事も決め手になりました。

自分はプラチナ一択だったのでプラチナにしましたが妻はピンクゴールドが気に入ったのでピンクゴールドの素材を選んで作成致しました。

友人の話を聞いていると私達の4倍くらいの値段を払っていたようなので、色々調べることは大事だなと思います。

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪を自分で作りたいという妻の希望」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「和紙加工という加工が加えられています」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:23万 私:17万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

絶対に譲れない条件としてゴールドの指輪が欲しかったのでゴールドの指輪を選びました。

またデザインはゴテゴテしたようなのではなくシンプルなもの、なおかつあまりキラキラしていないようなもの、シンプルなデザインでも他の方とはかぶらないようなものを希望していました。

ブランドは興味がないのでブランドよりは自分たちの希望するデザイン重視で何個か候補を出し、その中で予算は二人で50万までと決めていたのでその予算に見合うものを選びました。

結婚指輪購入口コミ「和紙加工という加工が加えられています」 の詳細へ